- Home
- 読みもの
-
カットクロスでハンドメイドを楽しもう!初心者向け活用術
「カットクロス」という言葉を聞いたことはありますか?ハンドメイドや手芸がお好きな方なら、きっと一度は耳にしたことがあるはず。カットクロスは、様々な柄や素材...
-
オックス生地とは?特徴やメリット・デメリットを徹底解説!
「オックス生地」という言葉を聞いたことはありますか?手芸店やハンドメイド作品でよく見かけるけれど、どんな生地なのかよく分からない…そんなあなたのために、こ...
-
ハンドメイドで利用しやすい布の素材・種類の特徴を紹介!
こんにちは。cocca(コッカ)です。みなさんは、生地を選ばれる時に何を基準に選ばれますか? 衣服や雑貨のハンドメイドでは、同じデザインでも使用する布によ...
-
【オーガニックコットン ダブルガーゼ】創業100年の染色工場を訪れました(2)
coccaの生地ができるまでKOKKAやcoccaのテキスタイルをつくる上で欠かせないのが、協力してくださる工場の存在です。今回は、第1回に引き続き、京都...
-
【オーガニックコットン ダブルガーゼ】~創業100年の染色工場を訪れました(1)
誰もが安心できる生地づくりのために coccaのロングセラー商品、「オーガニックコットン ダブルガーゼ生地」は、京都の歴史ある工場さんで作って頂いています...
-
【 cocca の傘 】生地もハンドルも全部オリジナルの自信作の傘です
coccaとMOONBATのコラボで生まれた傘のこと coccaの定番アイテムのひとつに、オリジナルの傘があります。 テキスタイルはもちろんのこと、傘とし...
-
縁側のある素敵な空間。和モダンに布を忍び込ませてみました。
民藝と北欧。うつわと古民家。本と植物。味噌とキーマカレー。 どれも素敵でうっとり。どの椅子も恰好よくて心地良く、光の差し加減も気持ちよくて。許されるなら...