日本最大のタオル産地「今治」より使い心地の良い高品質の今治マフラーが届きました。
等間隔でタオル地を織り込んだオリジナルマフラーは1999年からのロングセラー商品です。
2007年度グッドデザイン・中小企業庁長官特別賞を受賞しました。
かわいらしいパッケージはギフトにもぴったりです。
いつもの散歩道から、旅先まで。
軽く、かさばらず、歩いているうちに乾き、毎日洗って使うことができるみやざきタオルの「今治マフラー」
季節を問わず、様々な場所、あらゆる場面で首元をやさしく包みこみます。
使うほど、洗うほど馴染む、70gのグッドデザイン。
肌寒いときには襟元をほんのりとあたたかく、夏の季節には平均で91%のUVを遮断し、汗を吸収しつつ透湿させ蒸れることなく、冬場には屋外はもちろん、屋内で使用することで暖房の温度を3度下げられます。
実用的なことこの上なく、手頃で、飽きのこないグッドデザイン、そして求めやすい価格。天然素材のため、何度洗っても効果は変わりません。
<supima organic cotton>
アルバレス農場スーピマオーガニックコットン使用
<91% UV cut>
紫外線平均遮蔽率/二重巻きで完全遮断
*色や素材で異なります
【お手入れのしかた】
・日ごろの洗濯について
お洗濯は毎日でも、タオルと同じ感じで洗っていただけます。
できましたら、30℃以下のお湯または水で、ネット洗いをしていただくと生地が痛みにくいので長持ちします。
乾きましたらフリンジ部分はもつれたりしますので、髪用のクシでさっとといてもらうことでフリンジが揃います。
・ご注意いただきたいこと
使いはじめは、色落ち、色移りする場合がありますので、他の物と一緒に洗ったり、濡れたまま置いておかないでください。
紫外線による生地劣化や褪色の保護のため、日陰でのつり干し乾燥をおすすめします。
塩素系洗剤、漂白剤は使用しないでください。
ドライクリーニング処理はできません。
・経年変化について
みやざきタオルの「今治マフラー&ショール」は、製品の特性上、長く使用し、何度も洗濯を繰り返しますと縦糸が約5mm間隔で撚れ、縞模様が現れてきます。
使い込むほどに生まれる味わいとして、お楽しみください。
また、ほつれ箇所は、上下左右に生地をひっぱって、なるべく平(たいら)にしてご使用くださいませ。
切れてしまった場合は、そのままご使用くださっても問題ございません。
【商品情報】
サイズ:約140cm x 34cm
重さ:68g
混率:綿100%
Made in Japan
<MIYAZAKI TOWEL / みやざきタオルとは?>
手頃で実用的、そして美しいものを。
"手頃"というのは、決してその値段や価格のことだけでなく、
大きさや重さがほど良く扱いやすい、ということでもあります。
そして"実用的"というのは、実際に使って役に立つということ。
また無駄なく飽きのこないシンプルなデザイン。
これまでも、これからもー
手触り肌触りが心地いい、日常使いの愛おしい品々を
みやざきタオルが届けてくれます。
Free Recipe

無料レシピに関するお願い
個人で製作を楽しむために作られたレシピです。
全く同じデザイン(生地のみの変更も含む)で製作した作品を販売する事はご遠慮ください。
RANKING

coccaでは、気持ちが弾むようなプリント生地をたくさん扱っています。
無料生地サービスなどの人気コンテンツも盛りだくさん!
商用利用について