傘の修理のご相談の流れと注意についてのご案内です

傘の修理のご相談の流れと注意についてのご案内です

     

    いつもcoccaの傘をご愛用いただき誠にありがとうございます。
    何年もご愛用くださるお客様が大変多く、嬉しい限りです。

    長く使っていただく中で、経年劣化による壊れや、急な突風で骨が折れた、パーツがなくなってしまった、など修理が必要になる場合もございます。

    傘が活躍する季節になると、そういったご相談をいただく事がありますので、
    本日は、修理のご相談の流れと注意についてご案内させていただきます。

    coccaのオンラインショップでお買い上げいただいた場合、修理対応を承っております。

    修理詳細・価格は製造メーカー様の修理センターが実物を確認してからのご連絡となります。
    そのため、お問い合わせの時点で、金額のお伝えができかねますことをご了承ください。

    ※生地の張替えのお修理、パーツのみの販売または部品のみのお送りは行っておりません

    coccaでご購入の場合

    お修理の傘をご送付いただく場合は、下記までお問合せの上、お送りくださいませ。担当者から追ってご連絡をさせていただきます。

    【お問い合わせ先】
    お問い合わせフォームはこちら

    *お返事までに約3営業日(※土日祝除く)ほど頂いております。
    上記日数を過ぎても返信がない場合は、メールアドレスが間違っているまたは迷惑メールフィルターやドメイン指定受信によってcoccaからのメールが届かない状態となっている可能性がございます。
    設定・アドレスのご確認をお願い致します

    【傘の送付先】
    〒541-0051
    大阪府大阪市中央区備後町2-4-6
    株式会社コッカ 3F EC宛

     

    阪急セッセ / cocca(直営店)でご購入の場合

    阪急百貨店内にある直営店のセッセ(cocca)でご購入頂いた場合は、店頭での修理受付は行っておりませんので、店頭へのお問い合わせやお持ち込みはご遠慮ください。

    お手数をおかけしますが、修理をご希望の方は「coccaでご購入の場合」と同様に、上記のお問い合わせフォームよりお問い合わせのほどお願いいたします。

    担当者から追ってご連絡をさせていただきます。

     

    百貨店様でご購入の場合

    他店様でご購入いただいた商品の場合は、ご購入店舗様を通しての修理をお願いしておりますため、coccaでのお修理のお承りは行っておりませんのでご了承くださいませ。

    ……

    ご使用できない間は、大変なご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願い致します。

    もちろん、壊れないことが一番ではありますが、直しながら長く使ってくださる事は、この消費の時代に嬉しいことでもあります。
    ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

    cocca